フラワーフェスティバル(6)

 

フラワーフェスティバルも1月26日(1)から続けて登場して

今回でいよいよ最終日1月31日(6)を迎える。

CIMG4274
壁掛け用花束
紫の大きな花キャベツを中央にあしらい、豪華さを出していますね

CIMG4273 CIMG4272

CIMG4275
壁掛け用花束
花キャベツ、ビオラ、ハツユキソウなど

 CIMG4244 CIMG4248

CIMG4222
シクラメン、ストック、アリッサム、パンジー、ビオラなどなど・・・
最後は華やかな寄せ植えで終わりましょう・・・
このフラワーフェスティバルの最初に登場したのも、
このような寄せ植えでしたが、画面は違います。別物です。
まだブログに登場できなかったものも数枚ありますが、
花の競演も一応これで終わりとします。
農家の方たちが丹精込めて立派な花を育てたご苦労を思い感謝と
ご苦労様とお礼を申し上げたい気持ちです。

投稿者: ナナ

フラワーフェスティバル(5)

 

おもに菊、ベゴニア、シクラメン

CIMG4264

数種類

 
CIMG4267
ベゴニア
八重のベゴニアと観葉植物

CIMG4266
ベゴニア
一重のベゴニアと観葉植物

CIMG4252
シクラメン、ストック、パンジー、ルリカラクサなど

CIMG4258
シクラメン
花びらのふちがフリル状のもの
シクラメンの女王(?)って感じ

投稿者: ナナ

フラワーフェスティバル(4)

次は単品のものやこのブログに初登場するものなど・・・

CIMG4260

CIMG4259
キンギョソウ(金魚草)
別名:スナップドラゴン
なんてりっぱなんでしょう?今までお目にかかったことのないものです。
私も何回か苗を買い育てましたが、こんなに大きくなったことは一度もありませんでした。
和名も別名もユーモラスな花の形からつけられたものだそうです。
作りやすい秋播き一年草として親しまれています。

CIMG4265
レースフラワー
ブログ初登場 名前のごとく花がレース状になって咲いている。

CIMG4263

CIMG4261 CIMG4262
カラー
3色・・・黒色のカラーは珍しいので、載せてみました。
ワイシャツのえりに似ていることから、カラーリリーといわれ、
さらに日本ではリリーを省略しています。
花びらのように見えるメガホン状のものは苞の変形で、
中央にある棒状のものが花です。

CIMG4270

色が黒に近い紫ではじめてのもので載せてみました。

CIMG4268 CIMG4269
アンスリウム
2色
ろう細工で作ったような花が美しく、ハワイの切り花としても有名です。

CIMG4271
ダリア
別名:テンジクボタン、ダーリア
その花形や色彩の豊富さ、多彩さはほかの花の追随を許さないほどで、
多くの園芸植物の中でも突出した品種数を誇っています。
(約3万品種が記録されているそうです)

投稿者: ナナ

フラワーフェスティバル(3)

フラワーフェスティバル(3)も蘭系が映し出されます。

CIMG4250
デンドロビウム”ヒロイン”
わが国でも品種改良が盛んに行われており、
花色の変化も多くみられるようになりました。
比較的寒さに強く育てやすい洋ランです。

CIMG4249
カトレア
色の種類が多いうちの淡いピンク
洋ランの女王といわれるカトレアは、春咲き、夏咲き、秋咲き、
冬咲きの種類があり、一年中花を楽しむことができます。
豪華な大輪の花を咲かせるものから高さ10cm
程度のミニ種まであります。

CIMG4256
シンビジウム
寒さに強く、一般家庭でも温室なしで栽培できる洋ランがシンビジウムです。
花期が長く、栽培のポイントをつかめばだれにでも花を咲かせられるので
広く親しまれています。

CIMG4251
ラン3種
手前黄色オンシジウム”オブリザタム”
その奥、シンビジウム
右にお目見えするのは小型の胡蝶蘭

投稿者: ナナ

フラワーフェスティバル(2)

 

これから胡蝶蘭のおでましです。

CIMG4232

CIMG4233

CIMG4234
胡蝶蘭3枚

CIMG4237
カトレア
(1)にも登場しましたが、これは別の画像です。

CIMG4257 CIMG4236
カトレア

CIMG4239
左:シンビジウム
右:オンシジウム

CIMG4241
グズマニア

CIMG4247 
ベゴニア

投稿者: ナナ

フラワーフェスティバル(1)

千葉三越で千葉県第33回フラワーフェスティバルが開催されていた。

よく手入れの行き届いた美しい花たちが8階のホールいっぱいに咲き乱れていたのです。

どの花もほんとに美しい・・・

CIMG4218寄せ植え
ストック、シクラメン、パンジー、アリッサム、ルリカラクサなどなど

CIMG4221
寄せ植え
アカインディの周りをシクラメンが取り囲み、その外側に
観葉植物たちでかためている。

CIMG4223CIMG4226
ストック
幾種類もの色が集まっている。

CIMG4224
ゆり(カサブランカ)

CIMG4230

CIMG4231
カーネーション2枚

CIMG4227
ラナンキュラス

CIMG4228CIMG4229
左・・・トルコギキョウ
右・・・スターチス

CIMG4235
カトレア
柔らかいはなびらは触ってみたくなるほどである。

投稿者: ナナ

リーブスガイドツアー(14)

今年は初めてですが14回目のガイドツアーに参加

テーマはいまほとんど落葉している樹木の新しい芽の説明でした。

冬の間にもう、新しい小さな命を宿して暖かくなる春を待っているんだなーと思った。

説明を受けた樹木

ハクモクレン : 冬芽と花芽、柿の木の芽、せんだん、

CIMG4286
せんだんの実

CIMG4288
もみじばすすかけ

CIMG4289
もみじばすすかけの枯れ葉

CIMG4290
もみじばすすかけの落ちていた実

CIMG4293

CIMG4294
とちのきの芽
芽はべたべたし、樹脂でコーティングされている。

その他、ホオノキ、ニワトコ、ダンコウバイなど・・・

CIMG4305
ダンコウバイの枯れ葉

CIMG4283
説明をしてくださるガイドさんを含めて20人ぐらいの参加の方たち

投稿者: ナナ

冬の日本池

このブログへの日本池の紹介は初めてではないが冬の日本池は初登場である。

カモが気持ちよさそうに水面を数十匹で、時々群れをなしながら、すいすいと行き来している。

不思議なことに夏にはいなくなる。どこへ行ってしまうのでしょうか?

CIMG4215
休息所の屋根にはハトがとまっている。

CIMG4209
前方に見える枯れ木は、葉の落ちた桜の木である。
池に黒く見える小さな数個のかたまりはカモです。

CIMG4213CIMG4214

CIMG4208
池の中に小さな島ができています。

CIMG4213

CIMG4207CIMG4206
ツバキが唯一池に色を添えていました。

CIMG4204
このような立て看板が池の脇にありました。

投稿者: ナナ